

麦
のように
の
びのびそだつ
子
どもたち

東京都板橋区 麦の子保育園
私たち麦の子保育園は、生後5ヶ月~就学前までのお子さまをお預かりし、家庭的で温かい雰囲気の中で日々の保育を行っています。乳児保育や障がいのあるお子さまの保育にも対応し、一人ひとりの個性と成長に寄り添いながら、丈夫な体と優しい心を育てる保育を大切にしています。子どもたちが安心して笑顔で過ごせる環境づくりを心がけ、ご家庭との連携を大切にしながら、健やかな育ちを支えてまいります。また、私たちの思いに共感し、ともに子どもたちの成長を見守ってくださる保育士の方も募集しております。自然と笑顔があふれる麦の子保育園で、私たちと一緒に働いてみませんか?どうぞよろしくお願いいたします。

お便り
保育方針

年間目標
-
自分の名前を人前で大きな声で言ったり、発言することによって自己確立を高めつつ、集団保育の中で自分で考え、行動できるようなしつけ身体づくりを含めた環境をクラス別の仕事として達成する。
-
保育の重要性を保護者と共に学びながら、子どもたちの成長を楽しむ。
-
保護者と職員が互いの立場を尊重しつつ「子どもたちにとってより良き保育」に向けて、就学までに成すべき仕事をする。
保健
伸び伸び元気よく活動が出来るように、ひとりひとりの観察を十分に行い、健康保持・増進を図る。
給食
噛む力をつけ好き嫌い無く何でも食べ、食べることに楽しく喜びをもてるようにする。
クラス目標
0歳
-
心と身体、共に健やかにすくすくと成長し感性豊かな子に。
-
保育者の愛情の中、豊かな受け入れのもとで月齢や個人差に応じた園生活を過ごしていけるようにする。
-
保護者と一緒に豊かな食生活の移行を図り、食事の時間を楽しく過ごせるようにする。
-
感覚や運動遊びを喜び、友達や保育者との関わりの中で自然と発語への意欲が芽生えるよになる。
1歳
-
身の回りのことに興味を持ち、自分で食べたりトイレに行ったり着替えたりなど
意欲的にやろうとする。 -
安定した情緒の中でたくさんの友達と関わり、様々な気持ちを感じ、自分なりに表現する。
2歳
-
自分のことは自分でしようとする意欲を大切にし、出来たことの達成感を味わうと共に次の自信につなげようとする。
-
友達や保育者と関わっていく中で様々な経験を通し、自分の気持ちを伝えたり相手の気持ちも思いやれる心を養う。
3歳
-
人と関わりながら、自分の気持ちを伝え相手の気持ちも知るようになる。
-
食に関心を持ち、色々な食材に触れてみる。
-
自ら進んで挨拶ができるようになる。
4歳
-
相手の気持ちを伝えると共に、話を聞き思いやりを持って自ら考え行動する。
-
感じたことや想像したことを様々な方法で表現する。
5歳
-
ひとりひとりが集団の一員としての自覚を持ち、思いやりを持って過ごす。
-
基本的集団生活の中でやるべき事を自ら考え行動し、安全に対する意識も高める。
麦の子写真館

たいよう組さんの組み立て体操!かっこいい~!

ハロウィンではステッキを作って園長先生の元へ!「トリックオアトリート!」みんなでできたよ!

秋の園外保育はおうちの方と一緒でみんな嬉しそうだったね!

全園児で広域避難訓練をしたよ!赤塚公園までみんな上手に避難できたね!

お店屋さんごっこの様子!賑やかで楽しそう!

にじ、たいよう組さんで芋ほりに行ったよ!
真剣な表情・・・!
保育園概要
麦の子保育園
運営
社会福祉法人 愛和保育園
園長
白井 和司
所在地
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-16-27
TEL
03-3930-7300
FAX
03-3930-7307
開園時間
7:15~19:15
受入月齢
生後5ヶ月~就学前
認 可
平成23年4月1日
認可定員
合計 60名
対応可能
乳児保育・特例保育・障害児保育・延長保育
●東武東上線
下赤塚駅 徒歩 17 分
●東京メトロ有楽町線
地下鉄赤塚駅 徒歩 18 分

苦情処理要綱に基づく苦情申し立て利用者
平成28年度申し出者 麦の子保育園0人 赤塚6丁目保育園0人 愛和保育園1人
平成29年度申し出者 麦の子保育園0人 赤塚6丁目保育園0人 愛和保育園1人
平成30年度申し出者 麦の子保育園0人 赤塚6丁目保育園0人 愛和保育園1人
令和元年度申し出者 麦の子保育園0人 赤塚6丁目保育園0人 愛和保育園1人
令和2年度申し出者 麦の子保育園0人 赤塚6丁目保育園0人 愛和保育園1人
令和3年度申し出者 麦の子保育園0人 赤塚6丁目保育園0人 愛和保育園1人
令和4年度申し出者 麦の子保育園0人 赤塚6丁目保育園0人 愛和保育園1人
令和5年度申し出者 麦の子保育園0人 赤塚6丁目保育園0人 愛和保育園1人